施設案内(よくある質問)|フレスポ佐久インター | フレスポ佐久インター|フレスポ佐久インターは佐久インターチェンジ降りてすぐにあり、ショッピングを通じて人々がつながる、複合商業施設です
施設案内(よくある質問)
サービスについて
- ペットは入れますか?
- 店舗により入店の制限がございますので、各店舗にてお問い合わせください。
芝生広場での同伴の際は、必ずリードの装着またはゲージに入れて同伴ください。
※盲導犬・聴導犬・介助犬の場合は、同伴でご入店いただけます。
※店舗へのお問い合わせはこちらより⇒ショップ検索 - 授乳室はありますか?
- 設置しておりません。
- 営業時間は何時までですか?
- 営業時間は各店舗により異なりますので、詳しい時間はショップ検索の営業時間の案内をご覧ください。
詳しくはショップ検索をご覧ください。 - 忘れ物・落し物をした場合は?
- 拾得物(忘れ物・落し物)につきましては各店舗までお問合わせください。
詳しくはショップ検索をご覧ください。 - ATMコーナーはありますか?
- ATMのご用意がございません。
- 駐車場はありますか?また、料金はいくらかかりますか?
- 駐車料金は無料で駐車台数は乗用車173台、バス5台です。
詳しくはアクセス&マップをご覧ください。 - 障害者用の駐車スペースはありますか?
- 5台分ご用意しております。当施設では信州パーキング・パーミット制度に協力しており、優先駐車場の適正利用を図るため、県内共通の利用証を交付する制度で利用証は協力施設の専用の案内表示のある駐車区画で利用できます。
※長野県以外の自治体から制度の利用証を交付されている方も、この駐車区画を利用することができます
詳しくはフロアガイドをご覧ください。 - 駐輪場、バイク駐車スペースはありますか?
- 駐輪料金は無料で、20台分ございます。
また、バイク駐車スペースは35台ございます。
詳しくはフロアガイドをご覧ください。 - 駐車場の割引はありますか?
- 駐車場自体無料ですので、特に割引はございません。