駐車場のご利用方法について|フレスポ若葉台 | フレスポ若葉台は、東京都稲城市若葉台駅前のショッピングセンターです。
駐車場のご利用方法について
駐車料金のご案内
収容台数 | 【若葉台】390台【若葉台EAST】214台 |
---|---|
料金 | 施設のご利用で2時間無料
店舗のお会計の際に、サービス券をお受け取りください(当日限り有効) 【若葉台EAST】60分/300円 全日900円 |
利用可能時間 | 【若葉台】7:00~24:30 【若葉台EAST】24時間営業 |
ご利用方法:車両ナンバーで精算を行う駐車場です。※原則駐車券はありません
フレスポ若葉台・フレスポ若葉台EASTではお客様がスムーズに駐車場へ入出庫していただくために、原則駐車券の発券がないシステムを導入しています。
<入庫方法>
入口で車番(車両ナンバー)を認証後、自動でゲートが開きます。
※「車番(車両ナンバー)認証カメラ」でお車の情報を認識いたします。
※車番(車両ナンバー)と入庫時間をご確認ください。
※車両ナンバーが読み取れない場合にはゲートが開きませんので、音声案内に従い、ボタンを押して駐車券をお受け取り下さい。
↓↓↓
<サービス券の発行方法>
店舗のお会計の際に、サービス券をお受け取りください(当日限り有効)
※サービス券がないと料金が発生してしまいますので、必ずご利用の店舗でサービス券をお受け取り下さい。
↓↓↓
<精算方法>
出庫前に、事前精算機にて事前精算のご協力をお願いします。
事前精算の際にはお車の車両ナンバーを入力し、料金をお支払いください。
<事前精算機の位置>
フレスポ若葉台WEST:3階エレベーターホール、屋上階エレベーターホール
フレスポ若葉台EAST :1階トイレ前、3階通路奥(共に施設棟内)
【事前精算機の操作方法】
①お客様の車両ナンバーをご入力いただきご自身の車両をご選択ください。(※時間検索もできます)
➁料金を精算してください。
サービス券をお持ちの方はサービス券のQRコードを点灯部にかざして精算してください。
③精算完了です。お気をつけてご出庫ください。
領収証の必要な方は領収証発行ボタンを押してください。
サービス券をお持ちの方はサービス券のQRコードを②の点灯部にかざして精算ください。
※出庫時のトラブルを避けるために事前精算にご協力をお願いします。
※精算後、15分以内に出庫してください。15分を過ぎると再課金されます。
※ナンバーの入力間違いや車両の選択間違いにご注意ください。
間違えて精算を行ってしまった場合のご返金は出来かねます。
<出庫:出口での精算>
・事前精算済みの場合:自動的にゲートが開きます。そのままお通り下さい。
・未精算の場合 :自動的にゲートは開きません。出口精算機に料金が提示されますので、サービス券または現金等にてご精算ください。
※出口まで来てしまうとサービス券を取りに戻ることはできませんのでご注意ください。
※ゲート機前での後退は事故や機器の動作不備に関わりますので、ご遠慮願います。
万が一の場合は出口機に付属しているオートフォンをご利用願います。
<ご注意点>
※駐車場には平面駐車場・地下駐車場 2.1m以下 重量制限2.0t以下の高さ制限がございます。
※精算後、15分以内に出庫してください。15分過ぎると、再課金されることがあります。
※未精算の車両画像は一定期間保存されます。ナンバーの入力間違いにご注意ください。
よくある質問Q&A
駐車場ご利用についてよくあるご質問
- 事前精算機で車両ナンバーを入力しても車両が表示されない
- 入庫した時間をご選択いただき、表示された画像からお客様のお車をご選択ください。
※駐車券をお持ちの方は駐車券を挿入し、精算してください。 - ナンバープレートの画像は消去されますか
- 駐車場金をご精算後、検索画面から画像は消去されます。
- 無料時間はありますか
- 違法駐車防止の観点から無料時間はございません。ご利用の店舗で必ずサービス券をお受け取り下さい。
- サービス券を受け取らず精算して、出庫してしまいました
- ご返金のお手続きは以下の内容が必要になります。
[駐車場利用の領収書、施設でお買い物をされたレシート、お名前、ご住所、ご連絡先]
また、ご返金のお手続きは約1ヵ月程お時間を頂戴いたします。
※施設管理事務所では対応できません。